ぐんき

ぐんき
I
ぐんき【群起】
(1)多くの人々が立ち上がり, ことを起こすこと。 蜂起。

「武人地方に~し封建の元素を形成するに及んで/日本開化小史(卯吉)」

(2)いくつもの物事が一時に起こること。
II
ぐんき【軍旗】
(1)戦場で用いる旗。 いくさばた。
(2)旧陸軍で, 歩兵・騎兵連隊の創立の際, 天皇から下賜された旗。 連隊旗。
III
ぐんき【軍機】
軍の機密。 軍事上の秘密。

「~漏洩(ロウエイ)」

IV
ぐんき【軍毅】
律令制の軍団の長官(大毅)とその補佐(少毅)の総称。 在地の豪族層から任用された。
V
ぐんき【軍紀・軍規】
軍隊において守らなければならない風紀や規律。

「~を乱す」

VI
ぐんき【軍記】
(1)戦争や合戦の模様を記した書物。 戦記。 軍書。
(2)「軍記物語」「軍記物」の略。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”